4月最後の日。
旧暦の今日は、源義経が仲間と共に最後を飾った日だそうです。
弁慶が義経をかばおうという一身で、自らを盾として矢を防いで義経を守ったという有名な話があります。
多数の矢を受けても微動だにせず、仁王立ちのまま相手を引き止めていた。
その時はすでに立ったまま息絶えていたと言う話です。
弁慶と立往生という故事、これが立往生(たちおうじょう)という言葉の由来だそうです。
大切なものを守りたい一身で、自らを省みず立ち尽くす様。
もともとはとてもいい意味の言葉です。
それが、日頃聞こえてくるこの言葉の使われ方は、どうにも動きが取れなくて立ち尽くす様的な意味での使われ方が大半のように思われます。
いい意味での本来の立往生は、守りたいという気持ちから出たもの。
一方、で動きが取れないという立往生は、端から見た客観的なもの。
言霊(ことたま)という言葉があります。
言葉は、そこに気持ちが伴った時に、言葉を超えた力をもつものになっていくようです。
日頃の言葉使いも、大切にしたいと思います。
地元しずおかの木で、長く快適に住み継げる木の家に住みませんか?
そして、地元の森を元気にして、お子さん・お孫さんの代に豊かな環境を残していきましょう。
空間工房LOHAS(ロハス)のホームページです。
長持ちにこだわったら木造にたどりついた。長持ち木造.com
ブログランキング参加中。クリックして応援してください。
こっちもクリックしてください。
b>200年住宅(超長期優良住宅)、続々と着工しています。
より良い住宅を造り、しっかり守る
日本の木で、日本の技で日本の家:
全建連の200年住宅(超長期優良住宅)が動き出しました。
静岡のOMソーラー加盟工務店のコラボレーションでHPを始めました。OMソーラー静岡。
OMソーラーのCMがディスカバリーで放送されています。