中庭のある住まいに憧れる人は多いのではないでしょうか。日当たりがよくおしゃれな中庭のある家は人気があります。この記事では、中庭のメリット、コの字型の中庭のデメリット、間取りに取り入れるポイントなどをご紹介します。ぜひ参考にしてください。
Contents
中庭のある暮らしとは
マイホームは、家の中だけではなく、庭にもこだわりをもつととても素敵な家づくりができます。
中庭をつくって、ガーデニングや趣味を楽しむことに憧れている人も多いはずです。
中庭のある家とは、壁などに囲まれた庭のことでコートハウスとも呼ばれています。
中庭を設置すると、日当たりや風通しがよく、プライバシーも守れ、外観もおしゃれに感じられるはずです。
中庭の形状には、三つの種類があります。
ロの字型
中庭というと思い浮かべる人が多いのが、ロの字型の形状です。
中庭の四方向を壁で囲む形をしています。
外部から完全に隔離しているので、プライベートをしっかり守ることができる庭です。
家の中心に中庭をつくると、明るい家になります。
他の形状と比べると、土地の使い方が難しいのが難点。壁が増えることで、建築の費用が高くなる傾向にあります。
コの字型
コの字型の中庭は、壁で四方向を取り囲まずに、一方向が抜けている形状をしています。
三方向は建物で囲まれているので、プライバシーを守りながらも、開放感のある庭になります。
L字型
L字型は、四方向の内、二つ辺に壁を隣り合わせでつくった形状をしています。
外への開放感が強いのが特徴で、ロの字型やコの字型に比べて、プライベートが守りにくくなります。
庭と一体感がある中庭のメリット
おしゃれな空間をつくる中庭には多くのメリットがあります。
中庭をつくることで、平屋や二階建ての明るさを確保し、空気循環を良くします。
ここからは、庭と室内で一体感をつくれる中庭のメリットをご紹介します。
プライバシーを守り防犯できる
中庭の大きなメリットはプライバシーを確保し、防犯できることです。
一階に庭があると、道路や近隣からの視線が気になることもあるでしょう。
中庭であれば、建物に囲まれた空間なので、安心して過ごせます。
また、中庭側の窓であれば、プライベートを守りながら室内の窓を開けやすいのも良い点です。
採光や通風にすぐれている
中庭を住宅に設置することで、採光や風通しがよくなることもメリットのひとつです。
平屋の住宅は、周りの環境によって太陽光が入りにくい可能性が高いです。
中庭をつくれば、日中を通して、家の中に自然光を取り込み、採光を確保できます。
中庭側の壁に、窓を適切に設置すれば、風通しもよくなり効率よく空気循環ができます。
家族との良い距離感が生まれる
中庭を家の中に設置することで、家族との適切な距離が保てるのもメリットです。
とくに、二世帯住宅の場合は、親世帯と子世帯の真ん中に中庭を配置することで、プライベートを守れます。
そして、中庭を共有スペースにすれば、程よい距離感を保ちながらもコミュニケーションの場所として使えます。
中庭をつくるならコの字型がおすすめの理由
中庭の種類の中でもコの字型の間取りは、周囲からの視線をさえぎることができ、適度な開放感があるのでおすすめです。
コの字型の場合、出入り口は室内だけではなく、玄関からも中庭に入る設計にすることも可能。
家事の動線もつくりやすい間取りです。
ここからは、コの字型の中庭がおすすめの理由を解説していきます。
おしゃれな間取り
コの字型の中庭のメリットはなんといってもおしゃれなデザインの空間をつくれることです。
一方向が開いている開放的な形の庭なので、家の中にも光が入り明るくなります。
中庭に続く床やウッドデッキをフラットにすれば、奥行きがあるように見え、室内が広く見えるのも良い点です。
家全体に自然光が入る
コの字型の中庭をつくることで、凹ませた空間から自然光が室内に入りやすくなります。
そのため、家全体が明るく開放的な空間になるのもおすすめする理由です。
風通しが良い
中庭がコの字型の形状をしていると、開放感のある庭になり、隣接した窓からも風が入りやすくなり、風通しがよくなるのもポイントです。
コの字型の中庭は、窓からも外の景色を眺められる空間がつくれます。
また、風通しが良いと室内の掃除が楽になるのもポイントです。
プライバシーを守れる
一面が開放されたコの字型の中庭ではありますが、三方向は壁となっているので外からの視線はさえぎることが可能です。
プライバシーを守りながらも、カーテンを開け放してくつろぐこともできます。
子どもがいるご家庭では、家族が見守りながら中庭を遊び場にでき、便利に使えます。
二世帯住宅にもおすすめ
コの字型の中庭は、二世帯住宅にもおすすめ。
親世帯、子世帯が分離した注文住宅であっても、中庭を共有スペースにすることで、程よい距離感でコミュニケーションが取れます。
一方向が開いているので出入りがしやすくなるのも良い点です。
コの字型中庭の間取りのデメリット
コの字型の中庭は、メリットがたくさんあることがわかりました。
でも、設置するにはデメリットがあり、家のプランを立てる際に対策をしておくことをおすすめします。
設計、断熱に費用がかかる
中庭は、窓を多く設置して自然光を取り入れるというメリットがありますが、その分断熱性能が下がるため、冷暖房の効率が悪くなります。
そうなると、光熱費が上がってしまいます。
施工会社にもよく相談し、断熱性能を上げるなどの工夫をしましょう。
中庭は、覆う壁が多いほど外壁の面積が増え、窓も多く設けることになり、建築費用も上がります。
また、中庭を設置する分、敷地の面積も広くする必要があります。
土地の代金も高くなる傾向にあります。
予算を考えて、必要であるかどうかをよく検討しプランニングするようにしましょう。
生活動線をつくりにくい
中庭を設置するのには、ある程度の建坪が必要となります。
狭い土地で、中庭をつくってしまうと居住スペースや収納が減ることに。
生活動線も、限られたスペースではつくりにくくなります。
雨の日は中庭をスムーズに利用できないため、中庭を横断する動線をつくってしまうと、回り込んで移動しなければならないため不便です。
中庭をつくる際は、どうしたら生活動線がスムーズになるかを施工会社によく相談しましょう。
コの字の中庭を住宅に取り入れる方法
コの字型の中庭には、メリットもデメリットもありますが、ポイントを抑えれば快適で居心地の良い住まいになるはずです。
コの字の中庭を住宅にうまく取り入れる方法をご紹介します。
セカンドリビングにして庭と一体感をつくる
中庭をコの字型にするのであれば、セカンドリビングとして、部屋と庭とで一体感をつくるのがおすすめ。
いつでも行き来がしやすい庭となるので、居心地の良い庭となるはずです。
家族の団らんやホームパーティー、お子様の遊び場、趣味の場所などさまざまな用途で利用できます。
室内から続く床をフラットにすると、出入りしやすいのはもちろん、部屋に奥行きがあるように見え開放的な空間をつくれます。
ガーデニングを楽しむ
中庭でガーデニングを楽しむのもおすすめ。
部屋の窓から見える景色に植物が植えられているだけで、自然の中にいるようなリラックスした気持ちになります。
中庭をおしゃれに手入れすれば、贅沢で快適な空間となるはずです。
グリーンの見えるプライベートビューは、毎日の暮らしの質をより高めるはずです。
アウトドアリビングとして活用
近年は、空前のアウトドアブームです。
キャンプ場に出かけるだけではなく、自宅でもキャンプを楽しむ人も増えています。
バーベキューやハンモックなど家でも非日常な生活を送りたいと考える方が多く、リビングからひと続きのアウトドアリビングも注目されています。
中庭であれば、外の視線を気にすることもないので、お友達を招いたり、家族と団らんしたりとゆったり楽しめるはずです。
中庭のあるコートハウス【施工実例】
住宅の前には、往来の激しい通りとお隣には家が隣接しているという環境でありながらも、周りを気にせずプライバシーを守れるコートハウスの施工実例です。
お庭でゆっくりと家族と過ごせる空間ができました。
中庭から入る光が明るく開放的なリビングとキッチンに仕上がりました。
庭にある植物を部屋から眺めることもできます。
強風時にも気にすることなく、安心して開放感のある場所で過ごせるようになりました。
[仕様] 延床面積:168㎡(50.9坪)
屋根:ガルバリウム剛板
外壁:板張り+そとん壁
床:アカシアフローリング 澄家(24時間換気)
太陽光発電パネル:4.725kw
サッシ:断熱サッシサーモスX
おしゃれな中庭を住宅に取り込んで快適な暮らしを|まとめ
戸建て住宅に中庭があると、プライベートを守りながらも、明るく開放的な住宅をつくれます。
中庭では、趣味やお子様の遊び場、ガーデニングなどさまざまな用途で使用できるのも魅力です。
家にいながらもアウトドア気分が味わえるのも良いところです。
中庭をつくるのには注意することがあるので、心配になる方も多いでしょう。
不明な点は、工務店のスタッフに気軽に問合せしましょう。
実績のある施工会社に依頼すれば、適切な間取りやアフターのサービスやメンテナンスの関係、保証なども提案できます。
インターネット検索で、広告やハウスメーカーや施工会社のサイトのページに掲載された施工事例、写真や口コミ、関連のお役立ちコラムなどのコンテンツから情報を集めておきましょう。
無料の資料やカタログ請求で詳細確認をしたり、自宅のエリアのモデルハウスや展示の見学イベントに行ってみたりするのもおすすめ。
詳しい情報を集めることで、サポート体制が整った信頼できる施工店舗を探せます。
ぜひこの記事を参考に後悔のないMy homeの中庭を実現していただけたらうれしいです。
寺﨑幸治
空間工房LOHAS代表。「富士山のエネルギーを紡いだ木を活かし、家族の思い出を畳みこんで、住めば住むほど心身共に 健康になり子の代まで価値ある資産として住み継いで行ける、自然素材の家づくり」を平成17年から続けている。2022年現在建てた住宅は200棟以上。 輸入には頼らず、静岡県富士市にあり、地産地消で森を守りながら次世代まで永く住みつなぐ家を造る。
空間工房LOHASでは静岡・富士山嶺の気候風土を生かし、富士ひのきや天然素材にこだわった高性能で自然環境や住まう人に優しい家創りをしている工務店です。
また、世界基準の省エネ住宅「パッシブハウス」の賛助会員工務店として、静岡県東部で初のパッシブハウス認定住宅も建築しております。
施工事例はこちら→中庭のあるコートハウス in 長泉町
静岡県で、省エネ性能の高いパッシブハウスをお考えなら、空間工房LOHASにぜひご相談ください。
■直接いらっしゃらなくても、ZOOMでのオンライン家造りも可能です。気軽に家造りの進め方や、移住者支援の補償のこと。
土地選びまでご相談にのっています。→ ご予約はこちら
■ 何かお家のことで質問があれば、お気軽にLINEでご質問ください→ こちら
■ ロハスのYouTubeチャンネル「輝く暮らしの舞台作りCH」では、 家づくりで後悔しないための情報や新築ルームツアーをUPしています→ こちら チャンネル登録よろしくお願いします!
– 富士市富士宮市で住むほどに健康になる注文住宅・木の家をつくる工務店 空間工房LOHAS(ロハス)
静岡県富士市荒田島町8-16
TEL:0545-57-5571
FAX:0545-57-5576
Email:lohas@kobo-lohas.com
HP:https://www.kobo-lohas.jp
家を建ててからかかるお金で、 後から後悔しない為に、最初に知っておいて欲しい事をまとめました。 お読みでない方はこちらからご覧いただけます↓
今までで200棟住宅を建築してきたLOHAS社長の寺﨑が 「良い家造り」のために知っておくと必ず役に立つ話。 こちらから読んでみる↓