富士市の工務店「空間工房LOHAS」は住むほどに健康になる木の家を注文住宅でご提案しています。静岡でパッシブハウスを建てたい、高気密高断熱と心地よい家をご検討の方はモデルルームがある弊社までご来場ください。

省エネ住宅やサステナブルな暮らしへの関心度や必要性について富士市の工務店が解説します

WRITER
この記事を書いている人 - WRITER -

サステナブルとは、形容詞で「維持できる」「耐えうる」「持ちこたえられる」という意味です。

最近では、地球環境の持続可能性などといった、環境に配慮するための概念として用いられています。

よく聞く言葉ですが、環境に対する関心は高まっているのでしょうか?

 

結論からいいますと、国民の環境への関心は高まっています。

また、地球環境に配慮するためには、住宅の役割は、毎日の生活でエネルギー消費をするため、とても重要です。

 

今回は、サステナブルや環境についてふれながら、省エネ・サステナブルな住宅の重要性や、関心度、必要性について解説します。

サステナブルとは?環境への関心度について、調べてみました

ここでは、サステナブルにまつわる社会の流れや、環境省による発表、地球温暖化が原因とされる気象変動、それに対して、国民の関心度はどのようなものかを紹介したいと思います。

サステナブルにまつわる社会の流れ

サステナブルは、1987年に「環境と開発に関する世界委員会」(WCSD)によって出版された『われら共有の未来(Our Common Future)』で、持続可能な開発を支持する画期的な声明を提示したことに由来するといわれています。

1992 年の「環境と開発に関する地球サミット」での国際的なメディアの報道は、生物多様性の喪失、気候変動などや、グローバルな争点へと変容しました。

 

その後は、1997年に気象変動枠組条約である京都議定書、2015年のパリ協定では、2020年以降の気候変動問題に関する枠組みが採択されました。

サステナブルとは、「環境」「社会」「経済」といった観点から、長期的に持続可能な社会を実現することを目的としています。

環境省が発表した「気候変動問題をはじめとした地球環境の危機」

2020年に環境省は、この環境問題は、気候変動が生物多様性の損失の原因となるなど個々の環境問題がそれぞれ関連すると同時に、経済・社会活動に大きな影響を与えていると発表しました。

ご存知と思いますが、気候変動の原因の一つとして、CO2が挙げられ、その多くは化石燃料の利用に伴い排出されるものです。

そのため、「脱炭素社会の実現」が、サステナブルな経済社会をつくる、とされています。

 

この気象変動の問題は、実際に、わたしたちの身近で起こっています。

世界的な気象災害や、日本においても、猛暑や寒暖差が激しい気候、豪雨および猛烈な風を伴った台風による被害は年々強まっているように感じます。

出典:
〈持続可能な社会〉のための「エコロジー的近代化」
環境省/令和2年版 環境・循環型社会・生物多様性白書より
第1部・第1章 気候変動問題をはじめとした地球環境の危機

 

20代や30代の環境に対する関心度は、どれくらいあるのでしょうか?

内閣府が、同じく2020(令和2)年に、世論調査として発表している「気候変動に関する世論調査」によると、以下の回答が得られています。

今回は、主に20代(18~29歳)や30代(30~39歳)の回答にフォーカスしたいと思います。

 

・脱炭素社会の認知度/知っていたと答えた割合

18~29歳/45.5%
30~39歳/49.5%

 

・脱炭素社会の実現に向けた取組意識/取り組みたいと答えた割合

18~29歳/90.4%
30~39歳/90.4%

 

・日常生活で行っている脱炭素社会の実現に向けた取組(上位3つの項目を抜粋)

1位/軽装や重ね着などにより、冷暖房の設定温度を適切に管理       
18~29歳/63.9%
30~39歳/65.9%

 

2位/こまめな消灯、家電のコンセントを抜くなどによる電気消費量の削減   
18~29歳/60.4%
30~39歳/61.2%

 

3位/冷蔵庫、エアコン、照明器具などの家電製品を購入する際に、省エネルギー効果の高い製品を購入
18~29歳/18.3%
30~39歳/44.7%

補足しますと、脱炭素社会の認知度は、年齢が上がるほど、認知度も上がるという結果でした。
40代では、58.4%を、50代では、70.9%となっています。

また、脱炭素社会の実現に向けた取組意識の3位の設問は、これから自立する20代にとっては、単体で家電製品を購入する機会は限られるのかもしれません。

1位と2位の設問に対する回答と合わせると、省エネへの意識は高めということがいえます。

ちなみに、3位の設問で、40代は58.1%、50代は66%でした。買い替えを連想するかと思います。

出典:内閣府/気候変動に関する世論調査

 

サステナブルな住宅とは?

親子二世代で気兼ねなく 暮らし愉しく in 富士市

ここでは、サステナブルな住宅とは、どんな住宅かをふれたいと思います。

 

サステナブルな住宅の定義はある?

 

サステナブルな住宅に、定義はありません。

しかし、明確に地球環境への配慮や持続可能な社会を目指していることに、間違いありません。

「持続可能性」「環境」「社会」「経済」・・・冒頭で紹介した言葉が思い出されます・・・。

そのため、以下の要素に絞られていきます。

 

・環境への負荷が少なく、経済的にもやさしいこと
・自然のものを取り入れること
・長く住み続けることができること

 

それぞれ、どんなことが当てはまるのでしょうか?

 

環境への負荷が少なく、経済的にもやさしいこと

経済産業省資源エネルギー庁によると、日本の家庭のエネルギー消費において、約30%を占めているのが暖冷房といいます。

この負荷を抑えるとともに、コストも抑えられます。

それは、エネルギー効率の高い設計になります。

高気密・高断熱や節水型の設備といった先進的な設備仕様や、再生可能エネルギーといわれる太陽光発電システムなどになります。

施工事例:
エアコン1台で一年中。平屋のゼロエネルギーハウス

太陽光発電する平屋の家 in 富士市

 

自然のものを取り入れること

地産地消である地元の無垢材、珪藻土など、自然素材を取り入れることは、環境にもやさしいといえます。

合成材料や化学物質をできるだけ使用しないようにしたいところです。

また、自然の通風や採光を、建物に取り入れる設計もおすすめします。

施工事例:
富士市のパッシブハウス基準で設計した情緒あるデザインの高気密高断熱住宅

まるで平屋_富士山の側で、猫と暮らす温かな家 in 富士宮

 

 長く住み続けることができること

住宅内の環境に配慮をし、健康を保つためには、室内の換気設備を充実させることが必要です。

また、長く住み続けるためには、ライフスタイルの変化に対応できるように、間仕切りなどの工夫をするとよいでしょう。

周囲の自然環境に配慮した外観は、自然と共存することにもなります。

施工事例:
家に帰れば別世界・薪割りスローライフの家

朝霧高原のサスティナブルハウス

まとめ/地球環境への配慮が必要な現代。省エネという観点も加え、重要といえるサステナブル住宅

今回は、サステナブルや環境についてふれながら、サステナブルな住宅の重要性や、住宅で叶える環境配慮や省エネについて解説しました。

最後に、まとめますと、

サステナブルとは、「環境」「社会」「経済」といった観点から、長期的に持続可能な社会を実現することを目的としており、
サステナブルな住宅は、以下の要素に絞られます。

・環境への負荷が少なく、経済的にもやさしいこと
・自然のものを取り入れること
・長く住み続けることができること

注文住宅を検討する際の、参考にしてみてください。

 

空間工房LOHASでは、新しいモデルルーム「モクリエ」がオープンしました。

実際に北欧デザインの家具を見て触って体感していただくことができます。
ぬくもりあふれる木のモデルルームに、ぜひ一度お気軽にお越しください。

モデルルーム

空間工房LOHASでは静岡・富士山嶺の気候風土を生かし、富士ひのきや天然素材にこだわった高性能で自然環境や住まう人に優しい家創りをしている工務店です。

また、世界基準の省エネ住宅「パッシブハウス」の賛助会員工務店として、静岡県東部で初のパッシブハウス認定住宅も建築しております。

パッシブハウスの建築をはじめ、サステナブルな住宅、注文住宅を検討するなら、空間工房LOHASにお気軽にご相談ください。

施工事例はこちら→パッシブハウスin静岡,富士宮市

静岡県で、省エネ性能の高いパッシブハウスをお考えなら、空間工房LOHASにぜひご相談ください。

■直接いらっしゃらなくても、ZOOMでのオンライン家造りも可能です。気軽に家造りの進め方や、移住者支援の補償のこと。
土地選びまでご相談にのっています。→ ご予約はこちら

■ 何かお家のことで質問があれば、お気軽にLINEでご質問ください→ こちら

■ ロハスのYouTubeチャンネル「輝く暮らしの舞台作りCH」では、 家づくりで後悔しないための情報や新築ルームツアーをUPしています→ こちら チャンネル登録よろしくお願いします!

富士市富士宮市で住むほどに健康になる注文住宅・木の家をつくる工務店

空間工房LOHAS(ロハス)

静岡県富士市荒田島町8-16
TEL:0545-57-5571
FAX:0545-57-5576
Email:lohas@kobo-lohas.com
HP:https://www.kobo-lohas.jp

家を建ててからかかるお金で、 後から後悔しない為に、最初に知っておいて欲しい事をまとめました。 お読みでない方はこちらからご覧いただけます↓ 

今までで200棟住宅を建築してきたLOHAS社長の寺﨑が 「良い家造り」のために知っておくと必ず役に立つ話。 こちらから読んでみる↓ 

 

 

この記事を書いている人 - WRITER -

- Comments -

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


Copyright©2024 空間工房LOHAS. All Rights Reserved. Created by Co., Ltd .sawan.