富士市の工務店「空間工房LOHAS」は住むほどに健康になる木の家を注文住宅でご提案しています。静岡でパッシブハウスを建てたい、高気密高断熱と心地よい家をご検討の方はモデルルームがある弊社までご来場ください。

 
concept5

暮らしが庭までひろがる家。

四季折々の自然の風景豊かな日本では、
今も昔も庭に近い窓辺や縁側で過ごすのが心地よく感じるようです。
ただ、感性豊かな我々は縁側・ウッドデッキがあっても、
お隣から丸見えだったり、強い陽ざしがさんさんと降り注ぐ状態では、
縁側・ウッドデッキを作っても、そこに出て過ごす気にならないで
使われない場になってしまったり、そもそも縁側・
ウッドデッキに面したリビングの大きな窓のカーテンを閉め切って
せっかくある庭とはつながりのない暮らし方になってしまったり
していることがよくあると思います。

家族が一緒に過ごすLDKがあって、そこからお母さんが
料理の合間の目線の先に、大きな窓の先の軒下の縁側(ウッドデッキ)がつながり、
その先にお隣との間を木のフェンスや生垣でやんわり仕切られて、
居心地のいい庭が広がっていて、そこで遊ぶお子さんや
お子さんを見守りながら縁側でくつろぐお父さんがいる。

何気ない家族の日常の暮らしの一コマが何か特別に感じられて、
楽しくなる。家族の暮らしの風景が輝いていって、
それが家族の思い出として、残ることができる。

その為には、次の5つのポイントを踏まえて、
家と庭が一体となった家庭になるような暮らしの
デザインを家作りで一緒にやっていくことをお勧めします。

家の間取りは間取り。それとは別に、
家以外の残った土地を駐車場のコンクリート、
アプローチ、カーポートやお隣とのフェンスをどうするかを、
カタログから選ぶようなエクステリア工事という
やり方が多い気がします。

その場合、エクステリア専門の方なので、家の間取りのことは考えないで、
そこは塗りつぶした箱にして、残った土地の部分の
デザインをどうするか?という考え方になるので、
家と庭とのつながった、連動した暮らしにはなっていかなかったりします。

そうではなくて、家の中の暮らしとつながり
中の暮らしが外の庭に広がっていくように、
外の庭から見た家の中、家の中から見た外の庭の両方の視点から、
家の中の暮らしとつながり・連動した庭の設計を進めていくことをお勧めします。

昔の家によくあった、窓辺の縁側。そこに座ってスイカを食べたり、
線香花火をしたり。今は、窓辺に腰掛けて庭の草木を眺めながら読書をしたり。
ウッドデッキでバーベキューをしたり。

漠然とウッドデッキをつくる。その素材や手入れはどうか?
という個別の考え方だけではなく、そこで快適に過ごせる場として、
その周りの屋根や家とのつながりや、庭やお隣とのプライバシー迄含めて一緒に考えて、
それらが合わさった結果での暮らしのシーンとして設計していくのがいいと思います。

庭に出てプールを出して遊んだり。芝生で遊んだり。
砂場を作って遊ぶ場にしたり。お子様が土や緑に触れつつ五感で感じで、
感性を育んでいけたり。お庭でキャンプや、おうちサウナなんかもいいかと思います。
お庭を眺めながらの外気浴も気持ちがいいと思います。

庭に出てプールを出して遊んだり。芝生で遊んだり。砂場を作って遊ぶ場にしたり。
お子様が土や緑に触れつつ五感で感じで、感性を育んでいけたり。
お庭でキャンプや、おうちサウナなんかもいいかと思います。
お庭を眺めながらの外気浴も気持ちがいいと思います。

お母さんがキッチンに立ってふと目線を上げると、学習コーナーで本を読むお子さんが居て、
その先の大きな窓からウッドデッキがつながり、そこでくつろぐお父さん。
その先にお隣とは木の塀で囲まれて安心して過ごせる庭があって、そこで遊ぶお子さんがいる。
カーテン閉め切って目線や暮らしがそこで止まっていくのではなくて、
窓の先にまで家族の幸せな暮らしの一時が広がっていく、
そんな暮らしの場を作っていきたいですね。

お家づくりをする時に皆さん、外壁の素材やデザインはどうしようか?
と図面やパース図を元に一生懸命考えていかれます。
でも、実際に暮らしてから見える家の外観は、お隣の家が建っている面は見えづらいので、
道路に面した家の面が中心になって来ます。そこが、家の顔になってきて、
毎日帰って来た時に見る家の外観なので、あなた様が好きになれる感じ「我が家はいいな~」
と思える感じにしていって欲しいです。

その時に見えるのが、家の外壁だけではなくて、塀だったり、カーポートだったり、
木や草花を植えれば緑が、一緒になって見えてきて、見える家の外観が完成します。
それが、街並みの風景ともなっていくのだと思います。

手前に木や草木があれば、その緑などの柔らかい色があってその先に家の外壁がある。
視覚的にもやんわりとい家の中と外からの目線を調整してくれる。
そんな緑をまとった暮らしというのはとても素敵だと思います。

Copyright©2024 空間工房LOHAS. All Rights Reserved.