富士市の工務店「空間工房LOHAS」は住むほどに健康になる木の家を注文住宅でご提案しています。静岡でパッシブハウスを建てたい、高気密高断熱と心地よい家をご検討の方はモデルルームがある弊社までご来場ください。

【2024年版】太陽光発電で使える補助金・助成金一覧|補助金額や申請条件を徹底解説

WRITER
この記事を書いている人 - WRITER -

太陽光発電の導入を検討する際に「できるだけ初期費用を安く抑えたい」と考えている人は多いのではないでしょうか。

太陽光発電は補助金を活用すると、コストを抑えた導入が可能になります。

ただし、太陽光発電単体の補助金は減少傾向にあるため、省エネ住宅や家庭用蓄電池と組み合わせて利用する方法がおすすめです。

今回は、2024年の太陽光発電補助金・助成金についてご紹介。

この記事を読めば、最新の太陽光発電に関する補助金・助成金の詳細や申請方法を理解できるでしょう。

太陽光発電の導入で使える補助金・助成金について知りたい人は、ぜひこの記事を参考にしてみてください。

この記事でわかること

  • 【2024年度】太陽光発電で使える補助金・助成金の動向
  • 太陽光発電で使える補助金・助成金
  • 2024年度に太陽光発電を導入するべき理由

【2024年度】太陽光発電で使える補助金・助成金の動向

2024年度からの太陽光発電で使える補助金・助成金は、太陽光発電単体から太陽光発電を含むゼロエネルギー化に取り組む補助金に移行しています。

現在、太陽光発電は国による補助金制度はありませんが、地方自治体で補助金・助成金制度が用意されている場合があります。

また、太陽光発電単体での補助金はなくても、家庭用蓄電池と組み合わせると補助金が交付されるケースも。

近年では、国が推進している「ZEH住宅関連」の補助金制度で太陽光発電に関する補助金を受けられる可能性があります。

今後は、太陽光発電とZEH住宅や家庭用蓄電池との組み合わせに注目してみると良いでしょう。

太陽光発電で使える補助金・助成金【国の補助金】

現在は国による太陽光発電単体での補助金は無くなりましたが、ZEH住宅に対する補助金が強化されることになりました。

ここからは、国による太陽光発電で使える補助金・助成金をご紹介します。

子育てエコホーム支援事業

子育てエコホーム支援事業は、子育て世帯・若者夫婦世帯が活用できます。

エコホーム支援事業者と契約し、省エネ性能の高い新築住宅の購入やリフォーム工事をした場合に補助金が交付される制度です。

子育てエコホーム支援事業は、長期優良住宅かZEH水準住宅で太陽光発電を導入した場合も補助金を受けられます。

物価高騰の影響を受けやすい子育て世帯や若者夫婦世帯に支援することで、2050年のカーボンニュートラル実現を目指しています。

子育てエコホーム支援事業の対象要件

新築住宅や分譲住宅の購入は、子育て世帯または若者夫婦世帯が自ら居住するために取得する場合に限ります。

子育て世帯申請時点において、2005年4月2日以降に出生した子を有する世帯
若者夫婦世帯申請時点において夫婦であり、いずれかが1983年4月2日以降に生まれた世帯

<長期優良住宅・ZEH住宅の特徴>

長期優良住宅・長期優良住宅は、長期にわたり良好な状態で使用するための措置が講じられている住宅
・もしくは所管行政庁(都道府県、市町村等)にて認定を受けた住宅

※2022年10月1日以降に所管行政庁に認定申請をしたもの、または登録住宅性能評価機関に「長期使用構造等の確認申請」をすることが条件。
ZEH住宅・強化外皮基準に適合し再生可能エネルギー等を除き、基準一次エネルギー消費量から20%以上の消費量が削減される性能のある住宅

※ZEH、Nearly ZEH、ZEH ReadyまたはZEH Orientedに加え、令和4年10月1日以降に認定申請をした認定低炭素住宅、性能向上計画認定住宅。

子育てエコホーム支援事業を申請できる住宅の床面積は、50㎡以上240㎡以下が対象要件です。

土砂災害特別警戒区域または災害危険区域には、原則建てないことも要件になります。

また、土砂災害特別警戒区域または災害危険区域は、急傾斜地崩壊危険区域または地すべり防止区域と重複する区域に限ります。

子育てエコホーム支援事業の補助金額

子育てエコホーム支援事業は、住宅によって補助金額に違いがあります。

住宅の種類補助金額
長期優良住宅100万円
ただし、下記の地域は50万円
市街化調整区域 ・土砂災害警戒区域または浸水想定区域
ZEH水準住宅80万円
ただし、下記の地域は40万円
市街化調整区域 ・土砂災害警戒区域または浸水想定区域

子育てエコホーム支援事業の申請方法や注意点

工事契約するエコホーム支援事業者が、建築主に代わり補助金の手続きを代行します。

エコホーム事業者は受け取った補助金を、建築主に還元する会社です。

補助金申請ができるのは、エコホーム支援事業者に登録した企業のみになります。

補助金を申請したい場合は施工会社が「エコホーム支援事業者」であるか確認しましょう。

参照:子育てエコホーム支援事業

ネット・ゼロ・エネルギー・ハウス補助事業

太陽光発電を導入したZEH住宅で申請できるのが、「ZEH支援事業」です。

ZEH住宅に対して支援される補助金となりますが、条件を満たした「ZEH+」住宅や指定された設備を導入することにより補助額が加算されます。

ZEH住宅とはNet Zero Energy House(ネット・ゼロ・エネルギー・ハウス)の略であり、年間のエネルギー収支を実質的にゼロ以下にすることを目指した住宅になります。

太陽光発電などの再生可能エネルギーを創り出す「創エネ」によって、エネルギー収支が正味ゼロになることを目指した住宅です。

ZEH支援事業の交付ポイントと補助金額

対象となる住宅交付ポイント補助額
・『ZEH』  
・Nearly ZEH (寒冷地、低日射地域、多雪地域に限ります。) ・ZEH Oriented (都市部狭小地等の2階建以上および多雪地域に限ります)  
1.戸建住宅における『ZEH』の定義を満たすことが条件
2.SIIに登録されているZEHビルダー/プランナーが関与(建築、設計または販売)する住宅
55万円/戸
・『ZEH+』
・Nearly ZEH+ (寒冷地、低日射地域、多雪地域に限ります。)
1.戸建住宅における『ZEH』の条件を満たし、下記の(1)と(2)を満たすことが条件
(1)更なる省エネルギーの実現 (省エネ基準から25%以上の一次エネルギー消費量削減)
(2)以下の再生可能エネルギーの自家消費拡大措置のうち2つ以上を導入することが必要  
・外皮性能の更なる強化
・高度エネルギーマネジメント ・電気自動車(PHV車を含む)を活用した、家庭消費の拡大措置のための充電設備または充放電設備を設置  

2.SIIに登録されているZEHビルダー/プランナーが関与(建築、設計または販売)する住宅が条件
100万円/戸

ZEH住宅のグレードを上げる場合、10~25万円の加算金が追加されます。

ハイグレード仕様とは熱等性能等級6以上の外皮性能かつ設計一次エネルギー消費量(再生可能エネルギーを除く)が、基準一次エネルギー消費量から30%以上削減した住宅のことです。

ZEH支援事業は追加設備により、加算金が設定されています。

<ZEH追加設備加算金額>

追加補助対象設備加算金額
蓄電システム上限20万円
直交集成板(CLT)定額90万円
地中熱ヒートポンプ・システム定額90万円
PVTシステム65万円、80万円、90万円
(注)方式、パネル面積により異なる
液体集熱式太陽熱利用システム12万円、15万円
(注)パネル面積により異なる

ZEH支援事業の注意点

ZEH補助金の交付を受けるためには、工事完了後の完了報告提出が重要になります。

工事完了報告は補助金事業の対象要件を満たす住宅が完成したかどうかを証明するための書類です。

工事完了届の他に、住宅の省エネルギー性能を証明する書類、竣工写真、補助対象経費の領収書なども必要になります。

補助金申請の提出書類に不備があると補助金の交付が遅れる可能性があるため、十分に確認して提出しましょう。

参照:一般社団法人環境共創イニシアチブ

太陽光発電で使える補助金・助成金【地方自治体の補助金】

太陽光発電の補助金は、国からの制度は減少傾向にあるものの都道府県や市町村には、さまざまな補助金・助成金制度があります。

太陽光発電と併用して家庭用蓄電池を導入する場合に、支援される補助金もあります。

静岡県・静岡県富士市を例に挙げて、補助金制度を見ていきましょう。

【静岡県富士市】自己所有による太陽光発電システムの導入に関する補助金

静岡県富士市では「自己所有による太陽光発電システムの導入に関する補助金」により、太陽光発電システムを導入する場合に補助金が交付されます。

自己所有による太陽光発電システムの導入に関する補助金の対象要件

自己所有の太陽光発電システムを導入する際に、下記の要件を満たす必要があります。

・発電電力の自家消費率30%を達成しなければならない
・固定価格買取制度(FIT)の認定またはFIP制度の認定を取得しない
・1年間の毎月の発電・自家消費電力量を報告する

自己所有による太陽光発電システムの導入に関する補助金の補助金額と申請期間

補助金額申請期間
導入容量1kwあたり73000円 (上限729000円)

導入容量は太陽電池またはパワーコンディショナー出力合計値のいずれか小さい値
2024年4月1日~ 2024年11月末日まで

自己所有による太陽光発電システムの導入に関する補助金の注意点

補助の対象となる設備は、国費を財源とする補助金等の併用はできません。

補助金の申請方法は、必要書類を静岡県富士市「環境部 環境総務課 環境政策担当」の窓口に提出または郵送します。

補助金の交付申請書(完了報告)は、事業完了から1か月以内または事業が完了した年度の2月末日いずれか早い日までに提出します。

補助金は予算額を超える申請があった場合は、受付を締め切りにするケースがあるので早めに申請の準備をしましょう。

参照:自己所有による太陽光発電システムの導入に関する補助金

太陽光発電の補助金を申請する手順【4ステップ】

太陽光発電の補助金を申請するには、どのような手続きが必要になるのでしょうか。

ここからは、太陽光発電の補助金を申請する一般的な手順を解説します。

補助金によって申請方法は異なりますが、一般的な流れを把握するとスムーズです。 

1.補助金申請の詳細や要件を確認する

太陽光発電の補助金を申請する前に、補助金事務局に補助金の詳細確認をしましょう。

補助金に関する対象要件や具体的な手続きの流れを、アドバイスしてくれます。

補助金はそれぞれ申請期限や注意事項が異なるため、必要な情報を確認することで手続きがスムーズに進むでしょう。

2.太陽光発電を設置できる会社を探す

太陽光発電の補助金を申請するには、工事内容を確定する必要があり施工会社を決めなければなりません。

複数社から見積りを取り寄せて、検討することが大切です。

見積書には補助金を申請する具体的な工事内容や費用、工事期間を記載してもらいましょう。

また、補助金申請には専門的な知識が必要となるため、実績のある施工会社に依頼することがポイントです。

3.補助金に必要な書類を揃えて申請書を作成する

補助金申請書類は、申請期限に間に合うように早めに準備しておきましょう。

補助金申請で必要な書類は、一般的に下記の内容になります。

  • 申請書
  • 見積り
  • 工事請負計画書の写し
  • 保証書

4.補助金申請をする

補助金申請に必要な書類が全て揃ったら、補助金事務局に申請をします。

補助金の種類によって、提出先は異なるので事前に提出場所をチェックするのがおすすめです。

補助金申請の書類に不備があると、再提出になり申請に遅れが生じるため十分に確認しましょう。

太陽光発電の補助金を申請する際の注意点

太陽光発電の補助金制度は締め切りになったり変更になったりすることがあるため、早期検討し、申請スケジュールを立てる必要があります。

ここからは、太陽光発電の補助金を申請する際の注意点を解説します。

1.家庭用蓄電池も導入することが条件の場合がある

太陽光発電の補助金は、家庭用蓄電池の導入が条件の場合があります。

省エネ住宅や災害対策を目的とした補助金制度が、多いからです。

太陽光発電と家庭用蓄電池を組み合わせると、昼間の電気を蓄えて夜間や停電時に利用できるのがメリットになります。

家庭用蓄電池は電力を効率的に使えるので、節電対策につながるでしょう。

2.施工事業者が指定されている場合がある

太陽光発電の補助金制度によっては、施工事業者が指定されている場合があります。

自治体の補助金は、地域に事業所がある施工事業者が指定されていることが多いでしょう。

太陽光発電の施工事業者を依頼する際は、補助金制度で指定されている企業なのか、チェックすることをおすすめします。

3.補助金には申請期限がある

太陽光発電の補助金には、申請期限があります。

基本的に太陽光発電のシステム導入の工事前に、申請する必要があります。

自治体に申請スケジュールを確認し、問い合わせることが大切です。

期限内に申請書や完了報告書を提出しないと受理されないため、スケジュール管理を十分に行いましょう。

4.施工会社は実績のある会社を選ぶ

太陽光発電を導入する施工会社は、実績のある会社を選びましょう。

補助金申請は必要書類に不備があると、補助金の審査が遅れたり交付が受け取れなくなったりすることがあります。

手続きや書類に不備があった場合は、訂正期限付きで再提出を求められることがほとんどです。

補助金を確実に受け取れるように、経験豊富な施工会社を選びましょう。

空間工房LOHASは、太陽光発電システムの施工実績が豊富です。

太陽光発電について相談したい方は、空間工房LOHASにお気軽にご相談ください。

太陽光発電の費用や補助金についても丁寧にご説明いたします。

2024年度に太陽光発電を導入するべき5つの理由

太陽光発電は補助金を活用すると、費用負担が少なくなります。

「今から導入してメリットはあるの?」と疑問に思う人もいるでしょう。

ここからは、2024年度に太陽光発電を導入するべき理由をご紹介します。

1.電気代が高騰している

近年、世界的な燃料価格が上がっていることから電気代も高騰しているため、太陽光発電を導入する良い機会です。

日本では現在火力発電がメインとなっており、必要な天然ガス、石炭、石油などの化石燃料が不足する傾向に。

燃料価格が上がることで、電気代の価格も上がっています。

太陽光発電を導入すれば、発電した電気を家庭用に利用でき、電気を電力会社から購入せずに済みます。

家庭用蓄電池を組み合わせれば、太陽光発電で発電した電気を蓄えて夜間に利用できたり、売電したりと効率的な電気の使い方ができるでしょう。

太陽光発電の電気代について、以下の記事でも詳しく解説しているのでぜひ参考にしてみてください。

太陽光発電のメリットデメリットをわかりやすく解説|太陽光発電の基本やデメリットの対策についても

2.再生可能エネルギー発電促進賦課金が高くなる

今後、再生可能エネルギー発電促進賦課金が高くなるため、太陽光発電を導入すべきと言えます。

再生可能エネルギー発電促進賦課金とは、電気代の一部として消費者が費用を負担する制度です。

国は、消費者から集めたお金で太陽光発電の電気を買い取ります。

2024年経済産業省が発表した再生可能エネルギー発電促進賦課金の単価は、3.49円と過去最高となり電気代の負担が多くなっています。

太陽光発電を導入すると、電気代を抑えられるので再生可能エネルギー発電促進賦課金が上昇してもある程度は負担を減らせるでしょう。

参照:経済産業省「2024年度以降の買取価格等」

3.太陽光発電の価格が下がっている

太陽光発電システムの設置費用は年々下がっているため、初期費用の負担が少ない傾向になっています。

太陽光発電の価格はメーカーや工事内容によって異なりますが、価格が安いことで消費者は導入しやすくなるでしょう。

太陽光発電の価格は、いくつかの事業者から見積りを取り寄せて検討するのがおすすめです。

4.太陽光パネルの性能が上がっている

太陽光パネルの性能が上がっているのも、太陽光発電を導入すべき理由です。

最近の太陽光パネルは性能が上がり、発電効率が良くなっています。

屋根の面積が少なくても、ある程度の発電量を確保できます。

低予算で性能の良い太陽光パネルを導入できると、コストパフォーマンスが向上するでしょう。

5.災害に備えられる

太陽光発電は、災害に備えられるのが大きなメリットです。

地震や台風といった災害の発生により、大規模な停電が発生する可能性があります。

太陽光発電を導入すれば、停電しても昼間は電力を確保できます。

さらに家庭用蓄電池を併用すると、夜間でも電気が利用できるでしょう。

太陽光発電導入のメリットについて、以下の記事でも詳しく解説しているのでぜひ参考にしてみてください。

内部リンク:太陽光発電のメリットデメリットをわかりやすく解説|太陽光発電の基本やデメリットの対策についても

【新築施工実例】太陽光発電を導入した平屋

こちらは、太陽光発電システムを導入した空間工房「LOHAS」の施工事例です。

太陽光発電を導入したことで、効率良く電気を使用でき節電ができるようになりました。

外壁は自然素材のそとん壁を採用し、環境に配慮した住宅に仕上がっています。

室内は間仕切りを工夫して、開放的な空間にしました。

9帖の子供部屋は成長に合わせて、2つに仕切れるようにしています。

24時間換気や高性能サッシを取り入れて、結露対策も万全です。

太陽光発電や換気システムなどの設備を取り入れることで、長く快適に暮らせる住宅が完成しました。

まとめ|太陽光発電に関係する補助金・助成金を活用してお得に導入しましょう

今回は、太陽光発電で使える補助金・助成金一覧をご紹介しました。

太陽光発電の補助金は減少傾向にあるものの、省エネ住宅に関連した補助金制度が充実しているため最新情報を漏らさず入手することが大切です。

補助金について不明な点は、施工事業者や補助金事務局に相談すると良いでしょう。

太陽光発電の補助金・助成金を活用すれば、お得に太陽光発電を導入できます。

できるだけ費用を抑えて太陽光発電を導入したい人は、ぜひこの記事を参考に検討してみてください。

空間工房LOHASは、太陽光発電システムの施工実績が豊富です。

太陽光発電について相談したい方は、空間工房LOHASにお気軽にご相談ください。

著者情報

望月広巳

 営業部部長。実際に家を建てる方が「暮らしを愉しむ」ために理想の暮らしをヒアリングしながら、個性やライフスタイルに合わせた設計の提案が得意です。自身でも普段の生活で日本酒やお料理、子育てを愉しむことを通してお客様に合ったプランをご提案できるように努めています。

空間工房LOHASでは静岡・富士山嶺の気候風土を生かし、富士ひのきや天然素材にこだわった高性能で自然環境や住まう人に優しい家創りをしている工務店です。

また、世界基準の省エネ住宅「パッシブハウス」の賛助会員工務店として、静岡県東部で初のパッシブハウス認定住宅も建築しております。

パッシブハウス

施工事例はこちら→太陽光発電する平屋の家 in 富士市

静岡県で、省エネ性能の高いパッシブハウスをお考えなら、空間工房LOHASにぜひご相談ください。

■直接いらっしゃらなくても、ZOOMでのオンライン家造りも可能です。気軽に家造りの進め方や、移住者支援の補償のこと。

土地選びまでご相談にのっています。→ ご予約はこちら

■ 何かお家のことで質問があれば、お気軽にLINEでご質問ください→ こちら

■ ロハスのYouTubeチャンネル「輝く暮らしの舞台作りCH」では、 家づくりで後悔しないための情報や新築ルームツアーをUPしています→ こちら チャンネル登録よろしくお願いします!

– 富士市富士宮市で住むほどに健康になる注文住宅・木の家をつくる工務店 空間工房LOHAS(ロハス)

静岡県富士市荒田島町8-16
TEL:0545-57-5571
FAX:0545-57-5576
Email:lohas@kobo-lohas.com
HP:https://www.kobo-lohas.jp

家を建ててからかかるお金で、 後から後悔しない為に、最初に知っておいて欲しい事をまとめました。 お読みでない方はこちらからご覧いただけます↓

今までで200棟住宅を建築してきたLOHAS社長の寺﨑が 「良い家造り」のために知っておくと必ず役に立つ話。 こちらから読んでみる↓

この記事を書いている人 - WRITER -

- Comments -

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


Copyright©2024 空間工房LOHAS. All Rights Reserved. Created by Co., Ltd .sawan.