富士市の工務店「空間工房LOHAS」は住むほどに健康になる木の家を注文住宅でご提案しています。静岡でパッシブハウスを建てたい、高気密高断熱と心地よい家をご検討の方はモデルルームがある弊社までご来場ください。

平屋の価格はいくら?価格相場や費用を抑えるポイントを解説

WRITER
この記事を書いている人 - WRITER -

平屋を検討している際に「価格が高い」と聞いて、どのくらいの資金が必要なのかと不安になる人はいるでしょう。

平屋はワンフロアにすべての居住空間を設けるため、土地代や建築費用が高くなる傾向にあります。

ただし、平屋の価格相場を知りポイントを押さえると、費用負担は抑えられるでしょう。

今回は平屋の価格相場や建築費用が高くなる理由、価格を抑えるポイントをご紹介します。

この記事を最後まで読むことで、平屋の価格相場が分かり、資金計画をスムーズに立てられるでしょう。

平屋を建てる価格について詳しく知りたい方は、ぜひこの記事を参考にしてみてください。

この記事でわかること

  • 平屋の価格相場
  • 平屋の価格が高くなる理由
  • 平屋の価格を抑えるためのポイント

平屋の価格相場

平屋の注文住宅の坪単価は材料や設備のグレードによって金額の違いがありますが、一般的に40万~60万円が相場と言われています。

30坪の平屋の注文住宅を建てる場合は、1,200万~1,800万円が相場価格です。

平屋は価格相場を知り、コストが高くなるポイントを押さえることが大切になります。

ただし、平屋は居住スペースや、住宅設備を1階に設ける土地の広さが必要となることも把握しておきましょう。

土地は30坪で4人家族が暮らすにはちょうど良い広さと言われますが、40坪ほどを目安にするとゆとりのある間取りになります。

平屋と2階建てどちらの価格が高いのか

平屋と2階建ては、平屋の方が割高になる傾向があります。

基礎や屋根の面積が広い平屋は、2階建てに比べ建築コストがかかるでしょう。

また、ワンフロアに居住空間をすべて設ける平屋は広い土地が必要であるため、土地代が高くなります。

土地購入費と建築費用を合わせると、2階建てより平屋の方がトータルコストは高くなるでしょう。

平屋の価格が高くなる3つの理由

平屋は建築費用がかかる傾向にありますが、どのような理由があるのでしょうか。

規格外の建材を使用することがある

平屋は規格外の建材を使用することがあるため、価格が高くなるでしょう。

日本で新築住宅を建てる割合は2階建ての方が多く、建材は2階建て住宅用に加工されています。

ハウスメーカーでは標準仕様の規格で木材をカットするケースが多く、1回に生産する数量を増やすことで価格を落としています。

平屋は2階建てとは別の建築材料を使用するため、一回に清算する木材の量は少なく、その分費用は高くなるでしょう。

屋根面積・基礎面積が広い

平屋は屋根面積・基礎面積が広いことも、価格が高くなる理由です。

屋根は材料費や工賃が高く、建築費用の中でも高額な部分になります。

基礎工事も材料費、ミキサー車調達、機材費、人件費、資材運搬費などが必要となるため工事費用がかかります。

屋根や基礎工事は材料や品質のグレードによっても価格が異なりますが、平屋は2階建てよりも建築費用が高くなるでしょう。

広い土地が必要

平屋は、広い土地が必要であることで価格が高くなるでしょう。

平屋は1階部分に居住スペースと生活設備すべてを設けなければならないため、広い土地が必要になります。

また、土地には建築基準法で定められている建ぺい率があり、敷地の何割まで建物を建てられるか決められています。

平屋は建ぺい率を考えて広い土地を購入する必要があることに、注意しましょう。

平屋の価格を抑えるための4つのポイント

平屋は建築費用が高くなる傾向にありますが、ポイントを押さえるとコストダウンが可能です。

ここからは、平屋の価格を抑えるための4つのポイントをご紹介します。

外観をシンプルな形状にする

平屋の外観をシンプルな形状にすると、建築費用を抑えられます。

平屋の建物の形状に凹凸があると、工事が複雑で手間がかかり費用が高くなるのが理由です。

平屋の形状は、シンプルな正方形とI字型がおすすめになります。

正方形やI字型は外壁や屋根が直線的で複雑な形をしていないため、細かい部分の工事が不要になるからです。

平屋の形状が複雑になればなるほど、価格はどんどん高くなるので注意しましょう。

間仕切りを少なくする

平屋は間仕切りを少なくすると、建築費用を抑えられます。

間仕切りがないと、建具代や廊下の床面積を少なくできるからです。

壁の仕切りを減らすと、リビングや玄関、各部屋につながる動線がスムーズになるメリットもあります。

ただし、平屋は間仕切りを減らし過ぎるとプライベートが確保できない可能性も。

平屋の間取りを少なくする際は、寝室などのプライベート空間をしっかりと確保しましょう。

設備や素材のグレードを下げてコストダウンする

平屋は設備や素材のグレードを下げると、コストダウンできます。

とくに壁紙やフローリング、外壁など多くの面積を使用する材料は建築コスト削減につながりやすい部分です。

材料は1㎡の面積の価格を見ると差がないように見えますが、使用する面積で計算すると高額になります。

また、システムキッチンやユニットバス、洗面台などの設備もグレードを落とすことでコストダウンができます。

生活設備は標準グレードでも十分な機能を備えているため、必要以上にグレードを上げる必要はないでしょう。

補助金を活用する

平屋の費用負担を抑えるには、補助金を活用するのもおすすめです。

新築住宅購入する際は、さまざまな補助金制度を活用できます。

たとえば、「子育てエコホーム支援事業」は、2050年のカーボンニュートラル実現を目的として、省エネ性能のある新築住宅を建てる際に補助を受けられる制度です。

対象要件は、新築住宅は子育て世帯と若者夫婦世帯が対象となります。

認定長期優良住宅には100万円、ZEH住宅には80万円が支給されます。

補助金は国や地方自治体で多くの制度が多く存在するため、施工会社や補助金事務局に詳細を問い合わせると良いでしょう。

参照:子育てエコホーム支援事業

静岡県富士市の新築補助金について、以下の記事でも詳しく解説しているのでぜひ参考にしてみてください。

平屋を建てる際の5つの注意点

平屋はメリットが多い住宅ですが、注意点を押さえると自分の理想の家づくりが実現できます。

ここからは、平屋を建てる際の注意点を見ていきましょう。

1.土地の建ぺい率を確認する

平屋を新築する際は、土地の建ぺい率を確認するようにしましょう。

平屋は、建ぺい率の面積を超えて建築することはできません。

たとえば、60坪の土地で建ぺい率が60%の場合は、36坪までしか住宅を建築できないことになります。

平屋は居住空間をワンフロアに設ける必要があるため、敷地面積を十分に考えて土地購入をしましょう。

2.防犯性を高める

平屋は、防犯性を高めることも重要です。

平屋は1階部分に居住空間があるため、外部から人が侵入する危険性があります。

平屋の防犯としては、フェンスを設置したり植栽を配置したりと外から目隠しする対策が良いでしょう。

また、外部からの侵入者は窓から入る可能性が高いため、複層ガラスである「防犯窓」を設置するのもおすすめです。

3.プライバシーに配慮できるか確認する

平屋は一つのフロアに生活空間を設けるため、プライバシーに配慮できるかを家族同士で確認しましょう。

ただし、プライベート空間を確保するために壁やパーテーションを作り過ぎてしまうと、採光や風通しが悪くなることも。

平屋でプライベート空間を作る際は、部屋の配置と生活動線を考えた間取りにすると良いでしょう。

たとえば、LDKは家の中心部に設け、両隣に寝室や子供部屋を作る方法があります。

平屋はプライバシーを確保しながらも、家族と程よいコミュニケーションができるようにしましょう。

4.日当たりと風通しに問題ないか確認する

平屋は2階建てよりも高さがないため、周辺環境によっては日当たりや風通しが悪くなる場合があります。

そのため、平屋は日当たりや風通しが良くなる間取り作りがポイントです。

たとえば、中庭を作ると庭に面した部屋が複数でき、採光の確保や効率の良い換気ができます。

中庭は外からの視線を完全に遮断できるため、プライベートな空間を作りたい人にもおすすめです。

5.平屋の施工実績が豊富な会社に依頼する

平屋を建築する際は施工実績が豊富な会社に依頼することが重要です。

実績のある施工会社に依頼すれば、豊富な経験からおすすめの間取りや価格に合ったデザインプランを提案してくれるでしょう。

施工実績が豊富な施工会社は、アフターサービスや保証についても充実しています。

空間工房LOHASは、平屋の施工実績が豊富です。

平屋の価格について気になる方は、空間工房LOHASにお気軽にご相談ください。

【新築施工事例】デザインや設備にこだわった低炭素住宅の平屋

こちらは、デザインや設備にこだわった空間工房「LOHAS」の平屋です。

二酸化炭素排出量を抑えながら、環境に配慮できる「認定低炭素住宅」の家になります。

家を建てるのであれば長く満足して暮らせるようにと、細部のデザインまでオーナー様のこだわりが詰まっています。

オーナー様が自ら仕上げ塗装した「ボーダーズペイント」の壁や幅広のオーク材の床など、建材を厳選しています。

電気スイッチやコンセントまで統一感があり、時間が経つとアンティークのように味わい深いデザインに。

環境に配慮しながら、長く楽しんで暮らせる平屋が完成しました。

まとめ|平屋の価格相場を把握してこだわりの住まいを建てましょう

今回は、平屋の価格相場や費用を抑えるポイントを解説しました。

平屋はどの程度の予算があれば、理想の住まいになるのかを把握してプランニングすることが大切です。

平屋の価格を抑えるポイントを設計に取り入れると、大幅に費用負担を減らせるでしょう。

平屋を建てたいけれど費用が心配とお悩みの方は、ぜひこの記事を参考にしてみてください。

空間工房LOHASは、平屋の施工実績が豊富です。

予算に合わせてこだわりの平屋を建てたい方は、空間工房LOHASにお気軽にご相談ください。

著者情報

望月広巳 営業部部長。

実際に家を建てる方が「暮らしを愉しむ」ために理想の暮らしをヒアリングしながら、個性やライフスタイルに合わせた設計の提案が得意です。自身でも普段の生活で日本酒やお料理、子育てを愉しむことを通してお客様に合ったプランをご提案できるように努めています。

空間工房LOHASでは静岡・富士山嶺の気候風土を生かし、富士ひのきや天然素材にこだわった高性能で自然環境や住まう人に優しい家創りをしている工務店です。

また、世界基準の省エネ住宅「パッシブハウス」の賛助会員工務店として、静岡県東部で初のパッシブハウス認定住宅も建築しております。

パッシブハウス

施工事例はこちら→低炭素認定住宅の平屋 in 富士市

静岡県で、省エネ性能の高いパッシブハウスをお考えなら、空間工房LOHASにぜひご相談ください。

■直接いらっしゃらなくても、ZOOMでのオンライン家造りも可能です。気軽に家造りの進め方や、移住者支援の補償のこと。

土地選びまでご相談にのっています。→ ご予約はこちら

■ 何かお家のことで質問があれば、お気軽にLINEでご質問ください→ こちら

■ ロハスのYouTubeチャンネル「輝く暮らしの舞台作りCH」では、 家づくりで後悔しないための情報や新築ルームツアーをUPしています→ こちら チャンネル登録よろしくお願いします!

– 富士市富士宮市で住むほどに健康になる注文住宅・木の家をつくる工務店 空間工房LOHAS(ロハス)

静岡県富士市荒田島町8-16
TEL:0545-57-5571
FAX:0545-57-5576
Email:lohas@kobo-lohas.com
HP:https://www.kobo-lohas.jp

家を建ててからかかるお金で、 後から後悔しない為に、最初に知っておいて欲しい事をまとめました。 お読みでない方はこちらからご覧いただけます↓

今までで200棟住宅を建築してきたLOHAS社長の寺﨑が 「良い家造り」のために知っておくと必ず役に立つ話。 こちらから読んでみる↓

この記事を書いている人 - WRITER -

- Comments -

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


Copyright©2024 空間工房LOHAS. All Rights Reserved. Created by Co., Ltd .sawan.